悪魔超人(あくまちょうじん)は、ゆでたまごの漫画『キン肉マン』およびその続編『キン肉マンII世』に登場する架空の勢力。
概要[]
大魔王サタンに魂を売り渡し、サタンの意志通りに動く超人達の総称。魔界(悪魔超人界)出身の超人もサタンを崇拝しているなど、基本的に悪魔超人であるとされる。そのファイトスタイルも悪魔そのもので、対戦相手が死亡するまで勝ち名乗りは受けない主義である。
悪魔超人の歴史は古く、太古より延々と正義超人と戦ってきたとされるが、正義超人達との戦いで7人の悪魔超人及び悪魔六騎士、更には悪魔超人の長である悪魔将軍が次々に敗れると、生き残りも他勢力に寝返るなどし悪魔超人軍団は一気に瓦解した。
『キン肉マンII世』の時代では悪魔超人の生き残りであるサンシャインが残虐超人と完璧超人と手を結びd.M.pを結成、再び正義超人達に戦いを挑んでいる。サンシャインの弟子達も悪魔超人を名乗っているがサタンとの関連は不明[1]。その後、サタンの力を得て悪魔超人へと変貌した悪魔の種子(デーモンシード)が登場している。
また『キン肉マンII世』にてアシュラマンは息子シバを正義超人として育てようとしたが、シバが悪魔の血に目覚め、それを粛清し殺害したこと、アシュラマン自身も、キン肉星王位争奪戦後は正義超人としての自分に息苦しさを感じていたなど、元は正義超人であったバッファローマン、ザ・ニンジャ、スプリングマンなどを除き一概に「悪魔超人は正義超人になれない」という心理描写が描かれている。
当初は「悪魔のような残虐なファイトをする超人」という意味での「悪魔超人」であったが、黄金のマスク編以降は「悪魔(サタン)に魂を売り渡した超人」と変更された。
主な悪魔超人[]
首領格[]
悪魔超人の頂点に立つ存在。なお悪魔将軍に関しては大魔王サタンと同格、又は同一視される事もあるが、サタンの傀儡に過ぎないとする描写もある。
7人の悪魔超人[]
あまりの非道さにより宇宙の果てに追放されていた、悪魔超人の尖兵。キン肉マンのチャンピオンベルトをかけ、挑戦状を叩きつける。
詳細は7人の悪魔超人を参照
悪魔六騎士(地獄の六騎士)[]
悪魔超人の中でも上位に位置する存在。7人の悪魔超人が敗れた事により姿を現した。
詳細は悪魔六騎士を参照
d.M.p 悪魔超人軍[]
正義超人に敗れた悪魔超人・残虐超人・完璧超人の三派が手を結び、創立された組織。悪魔超人軍は、サンシャインを首領としていたが、ナイトメアズの敗北により組織が内部崩壊を起こす。
- サンシャイン - d.M.p悪魔超人軍首領。
- プリプリマン - VJ版にて登場)
- スカーフェイス / マルス[2]
ナイトメアズ[]
サンシャインが手塩にかけて育てた愛弟子2人。
悪魔の種子(デーモンシード)[]
人間に迫害されていた超人が、大魔王サタンのジェネラル・ストーンの力を得て悪魔超人となった者たち。
- ザ・コンステレーション
- ゲッパーランド
- メルトダウン
- ザ・タトゥーマン
- ボルトマン
- 再生(リボーン)アシュラマン / アシュラマンREBORN
上記のキャラクターたちの親族[]
アシュラマンの親族
ブラックホールの親族
ザ・魔雲天の親族
- 暴瑠渓(ザ・魔雲天の息子)
その他[]
補足[]
敗北した仲間を処刑するなど、味方に対しても容赦のなかった悪魔超人だが、『キン肉マンII世』においては7人の悪魔超人と悪魔六騎士が合同トレーニングを行ったり、肩を組んで集合写真を撮ったりとアットホームな描写も多かった。これに対して作者は「普段は極悪非道な振る舞いをしているが、彼ら悪魔超人の中には、連帯感や仲間意識がもの凄くあったんだと思う」と述べている[5]。
『キン肉マン』内においても、悪魔将軍がバッファローマンのスパーリングの相手を何度も勤めていたという話や、「悪魔にだって友情はある」と仲間を助けるシーンなどが描かれている。
註[]
|